docomoのケータイを海外で使うときには「メールの選択受信」をONにしておこうより。タイトルの通りです。自動受信するとパケット代がかかりますので、要注意です。
で、たぶんもっとも注意すべきはメールの受信。受信するたびに料金かかるので「選択受信」を出国前にONにしておき、帰国時にOFFにすることで自動受信を避けることができます。
もひとつ、海外で日本語IMEが使えないときに便利なサイトまとめより。いざというときのため、こちらも覚えておくと役立つかもと思ってメモ。
海外のネットカフェで日本語打てなくてローマ字でmixi日記書いたりする人も多いですが、そういうときのために使えるサイトいろいろです。ブラウザだけで日本語入力、ですな。
そういえば、昔アメリカ人の友人宅に行った時日本語が打てなくて、日本語のいろんなサイトから文字をコピペして文章を作った覚えがあります。Ajaxなんてなかった頃。
0 件のコメント:
コメントを投稿