2009年10月13日火曜日

羽根のない扇風機

Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表より。Dysonが羽根のない扇風機を発表しました。

image

同社の「Dyson Air Multiplier」は従来の扇風機とは違って羽根がなく、土台に輪を乗せたような形になっている。

従来の扇風機は、羽根が空気を切ってしまい、空気の流れが不均衡になる点が問題だった。Dysonの技術は流体力学を利用した独自の技術で空気の流れを15倍に増幅し、毎秒119ガロンの空気をスムーズに流すという。

この扇風機は土台の部分に組み込まれたモーターを使って空気を吸い込み、その空気を飛行機の翼のような傾斜がついた輪から送り出す。空気が輪から出るときに、その気流に周囲の空気が引き込まれて、空気の流れが増幅され、空気が一定して途切れなく流れる。

値段は

Dyson Air Multiplierは10インチと12インチのモデルがあり、価格はそれぞれ299.99ドルと329.99ドル。カラーは10インチモデルがブルー&アイアンとシルバー&ホワイトの2種、12インチモデルがシルバー&アイアンの1種。米小売店やDyson.comで販売の予定。

ちゃんと首振りもするし、上下の角度も変えられるようです。実物を見てみたいです。そのうち日本でも発売されるのでしょうか??

ダイソン 羽根のない扇風機 The Dyson Air Multiplier

0 件のコメント:

コメントを投稿